9月~10月に行われた行事の様子をチョッピリお知らせします(^-^)
毎回希望者の多い巣鴨高岩寺とげぬき地蔵尊へのお参りと巣鴨地蔵通り商店街でのお買い物^^ゞ
「お参りして元気になって、すがもんのお尻さわってヾ(´▽`) 大福やおせんべい、おつけものなどお土産も買って楽しかったわ」
次もまた希望者が増えてきている近隣にある喫茶店山の音でのティータイム
「サンドイッチにパンケーキ、パフェにあんみつ、美味しかった
コーヒーもとっても良い香り、雰囲気も素敵な喫茶店でゆっくりできて嬉しい(^-^)」
他にも都市農業公園などにも散策に行っています
そして今年もたくさんの大学生が実習に来てくれましたが、
大学生になってから社交ダンスを始めた女の子がダンスパートナーを呼んで披露してくれましたヽ(*´∀`)ノ
いろいろな種類のダンスを説明しながら踊ってくれました。ご利用者様も楽しそうに見ていました、素敵ですね~o(^▽^)o
それでは次回をお楽しみに~(^o^)/
9月7日(金)・8日(土)の2日間行いました
毎年ボラティアでお越しいただき、お囃子や和太鼓で敬老会を大いに盛り上げてくださっている 江戸囃鼓太郎 の皆様ですヽ(*´∀`)ノ
さてさてまずは、赤や黄色や写真の衣装でおかめひょっとこがお囃子に合わせて踊ります♫
さらに利用者様一人一人に太鼓を叩いて楽しんでいただきます
若かりし頃 腕に自信のある方も初めての方もと~っても楽しそうです
そして‘獅子‘ の迫力ある舞をたっぷりと見せていただいあとは、
利用者様お一人づつまわって、頭をカプリっと邪気を食べてもらいまいしたv(=^0^=)v
最後に 賀寿 の発表 今年もた~くさんいらっしゃいます(^-^) おめでとうございます
敬老会で利用者様にお配りしたお祝いのカードは全て職員が心を込めて手作りしました、笑顔のお写真も入ります
プレゼントはこれから寒くなってくるので暖かくしていただこうと、ふわもこのソックスです
昼食も2日間行事食を用意いたしました
利用者様、ご家族様楽しんでいただけましたでしょうか?
それでは!来年の敬老会も是非、お元気でご参加ください(^ _ ^)/~~
8月1日の開設記念日に合わせ、1日(水)と2日(木)に納涼会を行いました
安藤苑長(本部王子光照苑)からの18周年のお礼の挨拶でスタートです
まずは 夏です(;´Д`A すいか割り~
車椅子でも~、”おみごと”です! パックリ美味しそうに割れました
次もこれまた夏らしく、アイスカーリングゲーム
テーブルの上で大きな氷の塊をすべらせて距離を競います
3位までの利用者様には豪華 プレゼントをお渡ししました
お神輿ワッショイ、利用者様も一緒にわっしょいワッショイ
ご利用者様の笑顔をすべてお見せできなくて残念です(´д`)
そして、盆踊り(東京音頭・炭坑節)で締めさせていただきました(*^^)v
たくさんの利用者様に開設記念をお祝いしていただいて
楽しい納涼会になりました、ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ
7月1日(日曜日) 超快晴! あっ、熱い!! 風強い~!!! な、お天気のなか、恒例の「堀船祭」が開催されました
当日は、最近のような災害と言えるような暑さではありませんでしたが、例年に比べると日中は格段に出かけたくないような猛暑日でした。
そのようななか80名からのお客様にご来場いただき、また大勢のボランティアの方にもお手伝いいただき無事に終えることができましたこと、
本当にありがとうございましたm(_ _)m
毎年販売している、たこ焼き・焼きそば・カレーライスは売れ行き好評で完売しました♫
室内のミニミニコンサートホール? (*´∀`*)では、
グリーンパークデュオのお二人がバイオリンとピアノのやさしい音色でしっとりと暑さを緩和してくださいました。
また、北区すこっぷ三味線交流団の皆様は派手な衣装と演奏で暑さを吹き飛ばしてくださいまして、
参加された来場者の皆様も色とりどりのすこっぷを持って笑顔いっぱいでした。
庭の藤棚の下や、テントを張って日陰を作ったバザー会場では、
おしゃれな服やブランドバッグ・タオルや食器などがどんどん売れて大盛況でした\(^o^)/
職員手作りのお神輿もわっしょい♪ワッショイ♪と室内では所狭しと練り歩き、
外ではお神輿を中心に子供から大人まで参加して盆踊りを行いました。
また、輪投げではたくさんの子供たちが参加して盛り上げてくれました。
室内の休憩所では本格的に煎れたコーヒーなども販売して、皆様にゆっくりと歓談していただきました
祭りの締めとしては今回初大抽選会を行い来場者の方に喜んでいただきました。
来年はさらにさらにバージョンアップして開催したいと思っておりますので、お楽しみに(^-^)♥
そして明日、8月1日は当施設の開設記念日! 18周年を迎えます( ´ ▽ ` )ノ
これからも地域の皆様に選んでいただけるよう頑張ってまいります。
今後とも宜しくお願い申し上げます
職員一同
7月1日に堀船デイサービスセンター(北区堀船2-25-2-101 TEL03-3927-7557)にて、堀船祭りが開催されます。
それに伴い、毎年園庭のゴールドクレストの剪定を行っていますが、今年も本部管理課長が見事なトピアリーを作ってくれました。
じゃーん!これです!!
どこかで見たことのあるような姿ですが、約3時間で2体を仕上げてくださいました。T課長毎年ありがとうございます。
堀船祭り当日は、模擬店やバザー、様々な催しなどを準備し、皆様のご来園をお待ちしています。
ぜひ遊びにいらしてください。